Work
About
Contact
Work
About
Contact
Writing
デザインレポート04:ミラノサローネ2019 -バイオ、AI、拡がるデザイン領域-
『アイデア』385号「デザインとローカリティ Graphics Interchange にみる関西・東北の実践」
『アイデア』383号「YELLOW PAGES 東アジア グラフィックデザインプロジェクトの現在地」
『アイデア』376号「グラフィックデザイナーと展覧会」
【はじめての観察
】#01「観察ってなんだろう?」#02「書いて観察」
#03「動いて観察」
#04「集めて観察」
#05「観察の観察」
Designers 14 デザインレポート01:ミラノサローネ2017 -世界のデザインスクール最新動向-
Designers 09 ミラノサローネ2015報告会「世界のデザインスクールの今とミラノサローネ出展の舞台裏」
「ミラノサローネにみるデザイン・スクールの最新動向」ECALやアアルト大学の高い完成度VSライブ感のあるプロセス展示
「デザイン・スクール展示にみるもうひとつのミラノサローネ」スイスのECAL、オランダのアイントホーヘン、スウェーデンのkonstfack、イギリスのRCAなど各国の有名デザイン系学校が出展
You may also like
ロバート・キャパ セレクト展 もうひとつの顔
2022
観察のカガク
2017
みみをすますように 酒井駒子展
2022
キイトナイト 27 デザインの現在地:デザイン史で読み解く「ニューノーマル」の実体
2020
DesignSoil 2018 Brochure
2017
Perfume COSTUME MUSEUM
2023
Daily Wonder Cabinet
2013
GOOD DESIGN EXHIBITION2019
2019
The Soil of Design Soil
2013
山本二三展 The BEST
2021
↑
Back to Top